本業として現在進行系でホームページ制作、マーケティング支援を行っていますが、その中で「もう少し予算を抑えたい」、「立ち上げや新規案件でスモールスタートしたい」といった声を多くいただいてきました。
お応えしたいと思いつつも、1人事業のため複数を行う事は難しく、既存のお客様との兼ね合いなどから保留をしていたのですが、ある程度のノウハウと必要な制作分をパッケージ化して行えば、効率化・低予算化が可能になり、準備をしてスタートをしました。
主にクラウドソーシングを使いながら、小さく始めましたが、おかげさまで100件近いご依頼をいただき、様々な用途のホームページ制作や管理、集客のコンサルティングを中心に、この裏方ワークスをきっかけに小予算~中予算規模の方に多くご相談・お仕事のご依頼をいただけるようになりました。
特に今までフルオーダーでのホームページ制作などで価格が厳しい、初期にそこまで何十万、何百万も用意することができないといった方、今の制作会社から変更してもう少し費用を落としたい…という方に裏方ワークスとして最適なプランをご提供しております。
実際にホームページを作ろうと思った時、よほど独特な会社・サービスでない限り、実は必要なコンテンツの要素やパーツというのは、最終的にはある程度決まった類似なパーツになり、実際はそれらをどう組み合わせて最適化するかというのが大事になってきます。
コーポレートサイトならこういうコンテンツ、ランディングページならこういう構成や流れでコンテンツを配置、店舗サイトなら、サービスサイトならといったように、それぞれ作るサイトの趣旨や目的ごとに、ある程度の “完成系の雛形” のようなものが存在します。
制作時はそれらを念頭に置きつつ、競合との差別化を考えて独自に作りあげていくのですが、少額予算の場合は予算の都合上で難しくなりがちです。
裏方ワークスでは「ある程度の完成系の雛形」を今までの経験や実績をベースに、最初から独自デザインのテンプレートの型として用意しておき、それをベースに制作に取りかかることで、制作にかかる時間と費用を大幅に圧縮することが可能になりました。
必要なパーツを事前に用意してある程度はテンプレート化しながら、それらを組み合わせつつ、必要に応じてプラスをしていくことで、本来であれば不可能に近い「高クオリティ × 低予算」という相反するホームページ制作やマーケシング支援をご提供しています。