手首骨折の入院手術や痛み・リハビリから
仕事復帰や1年後の再手術までの手首骨折の総まとめ

  • 2023.12.01
  • 2023.10.20

雑記など

手首骨折の入院手術や痛み・リハビリから仕事復帰や1年後の再手術までの手首骨折の総まとめ

思えば1年ちょっと前に旅行先で利き手でもある右手首を骨折してしまって、痛みとともに仕事大丈夫かこれからどうしようという不安はとてつもなく大きかったですが、なんとか幸いな事に大きな痛手もなくここまでこれました。

もしこの記事を見ている方がいれば、今まさに手首骨折したりして、手術かギプスかで悩んだり、料金いくらくらいかかるのかで悩んだり、仕事ってどれくらいでできるのかで悩んだり、自分があの当時めちゃくちゃ調べに調べてあまり出てこなかった情報で悩んでるんじゃないかなと思います。

そういう方に向けて、まとめていった記事で10記事にもなってしまいましたが、骨折から手術をしたその経過やリハビリの事、再手術を経ての今までをまとめてるので、もし今手首の骨折などをして悩んでいる方がいれば、ぜひ参考にしてみてもらえればと思います。

1. 手首骨折。当日の痛みや応急処置について

最初はここからです。
旅行先にて手首骨折をしてしまい、祝日のため救急病院にて応急処置をしてもらったりしたまとめです。この時は痛みとそれ以上に、1人事業での仕事がこれから大丈夫かの不安もめちゃくちゃ大きかったです。

手首を骨折(橈骨遠位端骨折)しました。当日の痛みや救急病院へ行ったまとめ

手首を骨折(橈骨遠位端骨折)しました。当日の痛みや救急病院へ行ったまとめ
いきなりサイト・ブログのテーマとかけ離れたテーマになるのですが、タイトルの通りで、利き手の「右手首」の骨折をしました。実際にはリアルタイムで今、骨折し...

2. 地元の病院で再診察。3日間の入院&手術の決定

旅行先での骨折だったため、応急処置だけしてもらいその後は地元の家の近くの総合病院で診てもらって判断ということで、紹介状を書いてもらって行ってきました。

結果はご存じの通り骨折で骨ズレが大きいので要手術。という救急病院での答えと同じ答えをもらい、なるはやでやんなきゃということで、その週末に手術ということで3日間の入院と手術が即決まりました。

手首骨折後に地元病院で再診察して入院と手術(期間は3日)が決定しました

手首骨折後に地元病院で再診察して入院と手術(期間は3日)が決定しました
利き手でもある右手の手首骨折(橈骨遠位端骨折)を旅行中にしてしまい、応急処置で近くの応急病院へ行った後の続きをまとめてみました。 結局は前回の最後にも...

3. 手首骨折で実際の入院と手術のあれこれ

実際の入院から手術におけるまとめです。
自分にとっては人生で初の全身麻酔であり手術ということでドキドキでした。

終わって見ればなんてことなかったですが、その時の入院がどうなのか、手術がどうなのか、その後の痛みやしびれ、むくみや右手の状況や仕事の状況などまとめています。

手首骨折の入院と手術。全身麻酔や術後の痛み・しびれ・むくみなど

手首骨折の入院と手術。全身麻酔や術後の痛み・しびれ・むくみなど
右手の骨折関連のまとめ「第3回目」となります。今回は再検査をして、やはり骨ズレが大きいことから手術が必要になったということで、その手術とそのための入院...

4. 手首骨折での仕事復帰。手術とギプスの是非

会社員でもそうなのですが、1人事業をしれいればより待ったなしでの復帰が大事になってきます。そのために骨折の治療の優先順位に仕事復帰が早くできるというのが入ってくる事もあります。

自分もそうで、ギプス、手術どっちが良いのかなど聞いたりしたそのまとめです。自分はそもそも骨ズレがひどかったので手術一択で選ぶ事すらなかったですが、結果的に手術だったので即仕事復帰ができました。

手首骨折後の仕事と復帰のまとめ。手術かギプス固定のどちらが良いか

手首骨折後の仕事と復帰のまとめ。手術かギプス固定のどちらが良いか
手首骨折におけるテーマで色々まとめていますが、実際に自分が1人事業でやっているのでわかるのですが、骨折したときにもの凄く考えるのが、仕事どうしよう…復...

5. 入院・手術でかかる費用や高額医療などお金のこと

生きていく上ではお金は必須ですし安くすむなら安くすませたいです。
とはいえ、骨折治療となるとなかなかのお金が飛んでいく事になります。

実際には高額医療費制度のおかげでべらぼうなお金が必要になることはありませんが、そんな手首骨折においての入院や手術や各治療などで必要なお金に関する話をまとめています。

手首骨折の手術や入院でかかった費用などお金に関するまとめ【経験談】

手首骨折の手術や入院でかかった費用などお金に関するまとめ【経験談】
手首骨折した時のまとめをしていますが、今回は改めて「費用」という観点でまとめてみたいと思います。入院に手術にということでやはり結構な金額が飛ぶと言えば...

6. 退院後の状況やリハビリ開始1週間前後の状況

手術も無事に終えれば翌日には退院となるのですが、そこで当然終わりでは無く、そこからが回復に向けてのスタートになるため、そんな退院した後はどういう状況か、痛みや仕事などまとめています。

またリハビリが実際に始まって1週間くらはどういう感じなのか、手首骨折で手術した後のリハビリってどんな感じなのかなどを色々まとめています。

手首骨折の手術後リハビリ開始|退院からリハビリ1週間の状況まとめ

手首骨折の手術後リハビリ開始|退院からリハビリ1週間の状況まとめ
手首骨折におけるテーマについて色々まとめてきましたが、前回は入院・手術・退院とまとめてきたため、今回はその続きとなる手術を終えて退院してからリハビリ開...

7. 骨折後1~3ヶ月後の痛みや仕事などの状況

骨折をし手術をしてから、1ヶ月~3ヶ月頃についての状況です。
この頃になるとだいぶ回復して、どんどん手首の状況が変わっていくという事もわかってくるころです。

ほぼ3ヶ月も経てば元通りという感じではありますが、その過程として痛みはどうなのか、手首はどれくらい動くようになっているのか、リハビリの継続や仕事の事なども含めてそのあたりの事をまとめています。

手首骨折して1~3ヶ月後|痛みやリハビリと可動域や仕事復帰など

手首骨折して1~3ヶ月後|痛みやリハビリと可動域や仕事復帰など
手首骨折のその後のまとめとして今までの続きとして手術を終えて1ヶ月前後についてのまとめをしています。なんだかんだと経緯もずっと書いてきて7コンテンツ目...

8. 手首骨折をした時に役に立つおすすめ商品

手首を骨折、特に今回の自分のように利き手の手首骨折をしてしまった場合、あらゆるシーンで不便がつきまといます。仕事はもちろんですが特に日々の生活で小さなところでも片手でしかできないという事がイライラを募らせたりします。

そんな骨折時の時に、仕事はもちろん毎日の生活などにおいてあると便利、より過ごしやすくなるというようなアイテムをまとめています。自分が使ったものから、検討して結局自分は使わなかったけれどあると便利だろうというものまで区分けして紹介しています。

三角巾やお風呂カバーなど手首骨折で生活や仕事にあると便利な商品

三角巾やお風呂カバーなど手首骨折で生活や仕事にあると便利な商品
このページでは商品紹介にアフィリエイト広告が含まれています。 手首骨折に関して折れた時からリハビリを終えてほぼ完治するところまで色々とまとめてきました...

9. 手首骨折手術から1年後のプレート除去の再手術まとめ

手首骨折で手術の最大?のデメリットでもあるのが、この埋め込んだプレートを除去するために再度手術をしなければならないという点があります。だいたい手術を終えて1年後にまた手術という事になるのですが、その再手術についてまとめました。

同じように入院し手術が必要で、前回のようにまたリハビリがいるのか、術後すぐ仕事などはできるのかなど再手術のあれこれをまとめています。

手首骨折1年後のプレート除去手術後の痛みや仕事状況のまとめ

手首骨折1年後のプレート除去手術後の痛みや仕事状況のまとめ
どっとまとめてその後は放置気味にしていた手首骨折に関する記事の最後の記事として、あれから1年以上が経ち、ついこの間に手首の中に埋め込んだプレートやボル...

まとめ

手首骨折に関連する記事がなんと驚きのこの総まとめの記事を入れて10記事目になってしまいました。いやもうなんというか、最初はこんなにまとめるなんて事は思ってもいなかったのですが、あれよあれよと空いた時間にメモを振り返りながら書いてたらこんなに長くなりました。

当時は不安と痛みの中、救急病院で1人事業、1人社長でIT系でデスクワークしてる人で、骨折経験した人いないかを調べまくってました。

「デザイナー 骨折」「フリーランス 骨折」「コーダー 骨折」「骨折 手術 仕事」とかそういうキーワードで調べて検索順位の後ろの方まで色々と調べに調べました。

ただYMYL的な影響なのか、そこまで詳細に赤裸々に書いているブログが見つけられなかったので、病院で聞きまくったりしたのを覚えてます。

もし今そういう同じ状況でこれを見ている人がいたら、手首の骨折における様々な状況が少しでも参考になるんじゃないかなと思うのと、もしのもしで万が一で再度自分が骨折してしまう事があったときの備忘録として参考になるだろうという事でまとめておきました。

少しでも役に立ったなら幸いです。
この記事見ているという事は、おそらく骨折かそれに近い状態の方が見ていると思うので、早く治る事を祈っています。

記事のシェアにご協力お願いします

  • 2023.12.01
  • 2023.10.20

雑記など

この記事と類似テーマの記事